埼玉県上尾市のカフェ「プラスコーヒー・タカノ」です。10月10日よりOnline shopを併設したホームページをオープンいたしました。どうぞ宜しくお願いいたします。
10,000円以上のご購入で
送料無料
離島・北海道・九州・沖縄を除く
はじめにお読み下さい

M E N U

GROCER & OTHER

【100g】ブラジル「ブルボン・アマレロ」《ボンジャルディン農園》
【100g】ブラジル「ブルボン・アマレロ」《ボンジャルディン農園》
『ナッティな香りと、広がる甘み。高品質で上品なブラジルコーヒー。』 ブルボン種の中でも希少種のアマレロ。ブラジルコーヒーの中でもとりわけ評価の高い銘柄の一つで、丸みのある甘みと優しい香りが素晴らしいとても飲みやすいコーヒーです。 ◎ 焙煎度合: 中煎り(シティロースト) ● 生産国:ブラジル ● 地域:ミナスジェライス州ボンスセッソ ● 生産者:ボンジャルディン農園 ● 品種:ブルボン・アマレロ ● 精製方法:ナチュラル ● 標高:1,000~1,100m ■ ブルボン・アマレロ ■ コーヒーの原種の1つである「ブルボン」種は、味・ 香り・コクと三拍子揃った優れた豆ですが、他のハイブリッド種(品種改良したもの)に比べて繊細で手間が掛かり、豆自体も小粒なため生産量が極めて少ない品種です。 その「ブルボン」種の中でも、通常は赤く熟す果実が黄色に熟す「アマレロ(黄色い完熟豆)」は、特に希少種となっており、果実の糖度が高いと言われています。 「ブルボン・アマレロ」は独特の甘みと香りを持ち合わせています。 「アマレロ」とは、ポルトガル語で“黄色”という意味です。イエローブルボンとも言われます。 ■ ボンジャルディン農園 ■ ブラジルの南部ミナスジェライス州にあり標高1000~1100mに位置し、農園名はポルトガル語で「美しい庭園」という意味です。 20の農園が加盟する「サンアントニオ・エステートコーヒー生産者組合(サンコーヒー社)」の農園の1つで、農園主ジョズエ氏はこの組合長も務め、より良い労働環境及び地域全体の品質向上にも力を注いでいます。 彼は農学者でもあり、品種の研究をしていたことから多くの品種が同農園には植えられていますが、その中でも先代から引き継いだブルボン種は特に大切に育てられています。 そこで収穫された在来種「ブルボン・アマレロ」は、ジョズエ氏自慢の逸品です。 ▼Five Senses Coffeeによるジョズエ氏のインタビュー(vimeo) https://vimeo.com/305604657 ● 画像3:カナリアンイエローが美しい、黄色く熟した「アマレロ」の実。 ● 画像4:小高い丘陵地が特徴的な広大な「ボンジャルディン農園」の眺め。 ● 画像5:乾燥パティオに敷き詰められたコーヒー豆。 ● 画像6:農園主のジョズエ・ペレイラ氏。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥500
【200g】ブラジル「ブルボン・アマレロ」《ボンジャルディン農園》
【200g】ブラジル「ブルボン・アマレロ」《ボンジャルディン農園》
『ナッティな香りと、広がる甘み。高品質で上品なブラジルコーヒー。』 ブルボン種の中でも希少種のアマレロ。ブラジルコーヒーの中でもとりわけ評価の高い銘柄の一つで、丸みのある甘みと優しい香りが素晴らしいとても飲みやすいコーヒーです。 ◎ 焙煎度合: 中煎り(シティロースト) ● 生産国:ブラジル ● 地域:ミナスジェライス州ボンスセッソ ● 生産者:ボンジャルディン農園 ● 品種:ブルボン・アマレロ ● 精製方法:ナチュラル ● 標高:1,000~1,100m ■ ブルボン・アマレロ ■ コーヒーの原種の1つである「ブルボン」種は、味・ 香り・コクと三拍子揃った優れた豆ですが、他のハイブリッド種(品種改良したもの)に比べて繊細で手間が掛かり、豆自体も小粒なため生産量が極めて少ない品種です。 その「ブルボン」種の中でも、通常は赤く熟す果実が黄色に熟す「アマレロ(黄色い完熟豆)」は、特に希少種となっており、果実の糖度が高いと言われています。 「ブルボン・アマレロ」は独特の甘みと香りを持ち合わせています。 「アマレロ」とは、ポルトガル語で“黄色”という意味です。イエローブルボンとも言われます。 ■ ボンジャルディン農園 ■ ブラジルの南部ミナスジェライス州にあり標高1000~1100mに位置し、農園名はポルトガル語で「美しい庭園」という意味です。 20の農園が加盟する「サンアントニオ・エステートコーヒー生産者組合(サンコーヒー社)」の農園の1つで、農園主ジョズエ氏はこの組合長も務め、より良い労働環境及び地域全体の品質向上にも力を注いでいます。 彼は農学者でもあり、品種の研究をしていたことから多くの品種が同農園には植えられていますが、その中でも先代から引き継いだブルボン種は特に大切に育てられています。 そこで収穫された在来種「ブルボン・アマレロ」は、ジョズエ氏自慢の逸品です。 ▼Five Senses Coffeeによるジョズエ氏のインタビュー(vimeo) https://vimeo.com/305604657 ● 画像3:カナリアンイエローが美しい、黄色く熟した「アマレロ」の実。 ● 画像4:小高い丘陵地が特徴的な広大な「ボンジャルディン農園」の眺め。 ● 画像5:乾燥パティオに敷き詰められたコーヒー豆。 ● 画像6:農園主のジョズエ・ペレイラ氏。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥1,000
[100g]コロンビア「マグダレナ・スプレモ」
[100g]コロンビア「マグダレナ・スプレモ」
『カシス・柑橘系のなどのフルーティーな香り、甘味、そしてしっかりしたコーヒー感。』 ウイラ県南部産の味覚特性が充分に出ているロットのみに「マグダレナ」の冠が付けられているので、常に安定した品質となっています。 クリーンかつ、香り豊かで甘味あるコーヒーです。 ◎ 焙煎度合: 中深煎り(フルシティロースト) ● 生産国:コロンビア ● 地域:ウイラ県南部 サン・アグスチン村 ● 生産者:FNC(コロンビア・コーヒー生産連合組合)の技術指導を受けたサン・アグスチン村のコーヒー農家 ● 品種:カスティージョ、コロンビア、カツーラなど ● 精製方法:ウォッシュド ● 標高:1,200~2,000m ■ マグダレナ・スプレモ(SUP) ■ 豊かな川の水源に囲まれて育った「マグダレナ・スプレモ」。 商品名の「マグダレナ」は、ウイラ南部を流れるコロンビアの大河「マグダレナ川」から付けられました。 ■ コーヒーの国「コロンビア」 ■ コロンビアでは、56万以上のコーヒー生産者が加盟するNGO「FNC コロンビアコーヒー生産者連合会」が主導となって、組織的に高品質で安定した生産や、生産者のより良い暮らしを実現しています。 コロンビアでは豆の大きさによって等級が付けられます。大きいほど等級が上になります。 6.5mm(スクリーンサイズ16)以上と、平らではない丸い豆(ピーベリー)だけがスペシャルティコーヒーに分類され、更にその中でも6.75mm(スクリーンサイズ17)以上のものを「スプレモ」と呼びます。 ■ 環境を考えた取り組み ■ 環境に配慮した精選方法を採用しています。 ・水洗処理に使用されている水は天然の湧き水。使用後は浄化され、自然に戻されています。 ・除去した果肉と粘液質は堆肥化され有機肥料として使用しています。 ● 画像3:アンデス山脈の間を流れる、マグダレナ川の風景。 ● 画像4:急な傾斜地に植えられるコーヒーの木。機械が入ることが出来ないので、収穫などの作業はすべて手作業。ロバも大活躍します。 ● 画像5:コーヒーの実は一つの枝の中でもバラバラに赤く熟していきます。コロンビアでは、一つ一つ、完熟したコーヒーの実だけを、人の目で見て摘み取ります。これによりおいしいコーヒーができるのです。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥500
[200g]コロンビア「マグダレナ・スプレモ」
[200g]コロンビア「マグダレナ・スプレモ」
『カシス・柑橘系のなどのフルーティーな香り、甘味、そしてしっかりしたコーヒー感。』 ウイラ県南部産の味覚特性が充分に出ているロットのみに「マグダレナ」の冠が付けられているので、常に安定した品質となっています。 クリーンかつ、香り豊かで甘味あるコーヒーです。 ◎ 焙煎度合: 中深煎り(フルシティロースト) ● 生産国:コロンビア ● 地域:ウイラ県南部 サン・アグスチン村 ● 生産者:FNC(コロンビア・コーヒー生産連合組合)の技術指導を受けたサン・アグスチン村のコーヒー農家 ● 品種:カスティージョ、コロンビア、カツーラなど ● 精製方法:ウォッシュド ● 標高:1,200~2,000m ■ マグダレナ・スプレモ(SUP) ■ 豊かな川の水源に囲まれて育った「マグダレナ・スプレモ」。 商品名の「マグダレナ」は、ウイラ南部を流れるコロンビアの大河「マグダレナ川」から付けられました。 ■ コーヒーの国「コロンビア」 ■ コロンビアでは、56万以上のコーヒー生産者が加盟するNGO「FNC コロンビアコーヒー生産者連合会」が主導となって、組織的に高品質で安定した生産や、生産者のより良い暮らしを実現しています。 コロンビアでは豆の大きさによって等級が付けられます。大きいほど等級が上になります。 6.5mm(スクリーンサイズ16)以上と、平らではない丸い豆(ピーベリー)だけがスペシャルティコーヒーに分類され、更にその中でも6.75mm(スクリーンサイズ17)以上のものを「スプレモ」と呼びます。 ■ 環境を考えた取り組み ■ 環境に配慮した精選方法を採用しています。 ・水洗処理に使用されている水は天然の湧き水。使用後は浄化され、自然に戻されています。 ・除去した果肉と粘液質は堆肥化され有機肥料として使用しています。 ● 画像3:アンデス山脈の間を流れる、マグダレナ川の風景。 ● 画像4:急な傾斜地に植えられるコーヒーの木。機械が入ることが出来ないので、収穫などの作業はすべて手作業。ロバも大活躍します。 ● 画像5:コーヒーの実は一つの枝の中でもバラバラに赤く熟していきます。コロンビアでは、一つ一つ、完熟したコーヒーの実だけを、人の目で見て摘み取ります。これによりおいしいコーヒーができるのです。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥1,000
[100g]グアテマラ「アンティグア SHB」《アゾテア農園》
[100g]グアテマラ「アンティグア SHB」《アゾテア農園》
『りんごや柑橘系などのフルーティーな香りと、ハーブやシナモンのようなスパイシーな香り。』 世界遺産の街「アンティグア」にて、100年以上の歴史ある名門農園が生んだ由緒あるコーヒーです。 この豆の特徴は、なんと言っても甘い果実香ときれいな酸味。強すぎずしっかりとしたボディーが味わいをいっそう深いものにしています。 世界遺産に思いを馳せながら、この上品なコーヒーを飲むのはいかがでしょうか? ◎ 焙煎度合: 中浅煎り(ハイロースト) ● 生産国:グアテマラ ● 地域:アンティグア地区 ● 生産者:アゾテア農園 ● 品種:ブルボン ● 精製方法:ウォッシュド ● 標高:1,600m ■ 世界遺産の街「アンティグア」 ■ 世界遺産にも登録されたアンティグア地区は、グアテマラで最初のコーヒ栽培がおこなわれた地区であり、多くの火山に囲まれたその肥沃な土壌はミネラル豊富で、コーヒー栽培に大変適した土地です。 また、雨季と乾季のハッキリした気候や、夜の冷え込みはこの地区の特徴で、豆の風味の源となっています。 「アンティグア」の豆は、マーケットでも高値がつくほど世界的に高く評価されています。「グアテマラコーヒーなら “アンティグア産”。 これにかなうものには出会えない。」とも言われています。 ■ アゾテア農園 ■ 「アンティグア」の中でもアゾテア農園は、100年以上の歴史がある名門です。 グァテマラでは豆の規格を産地の高度で7等級に分類しており、標高約1350m以上の高地で栽培された豆が最高級グレード(SHB)とされます。 1600m以上の高地にあるアゾテア農園は、最高級グレードの豆を栽培しています。 ■ 環境を考えた取り組み ■ アゾテア農園では、環境に配慮した取り組みを積極的にしています。 ◎シェード(日陰を作る役割の木)に、グァテマラ原産の樹木を使い多様化させる事で、生態系を壊さず渡り鳥などの生物を育んでいる。 ◎ニンニク、唐辛子、アロエ等の植物を使った有機殺虫剤、有機殺菌剤を使用。 ◎果肉除去後のパルプは乾燥させ、有機肥料の原料としている。 ◎水洗処理で使用する水は井戸水を使用。使用後の水も回収し、砂が張られた吸収層へ。 ◎パルプ、粘液質などの不要物からのエタノール精製の研究。 ● 画像4:世界遺産の古都として歴史を感じさせる「アンティグア」の素晴らしい街並み。 ● 画像5:水源の豊富な井戸水できれいに水洗処理された後、レンガの上で丁寧に天日乾燥されています。 ● 画像6:グァテマラ原産の樹木を使い多様化させたシェード。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥500
[200g]グアテマラ「アンティグア SHB」《アゾテア農園》
[200g]グアテマラ「アンティグア SHB」《アゾテア農園》
『りんごや柑橘系などのフルーティーな香りと、ハーブやシナモンのようなスパイシーな香り。』 世界遺産の街「アンティグア」にて、100年以上の歴史ある名門農園が生んだ由緒あるコーヒーです。 この豆の特徴は、なんと言っても甘い果実香ときれいな酸味。強すぎずしっかりとしたボディーが味わいをいっそう深いものにしています。 世界遺産に思いを馳せながら、この上品なコーヒーを飲むのはいかがでしょうか? ◎ 焙煎度合: 中浅煎り(ハイロースト) ● 生産国:グアテマラ ● 地域:アンティグア地区 ● 生産者:アゾテア農園 ● 品種:ブルボン ● 精製方法:ウォッシュド ● 標高:1,600m ■ 世界遺産の街「アンティグア」 ■ 世界遺産にも登録されたアンティグア地区は、グアテマラで最初のコーヒ栽培がおこなわれた地区であり、多くの火山に囲まれたその肥沃な土壌はミネラル豊富で、コーヒー栽培に大変適した土地です。 また、雨季と乾季のハッキリした気候や、夜の冷え込みはこの地区の特徴で、豆の風味の源となっています。 「アンティグア」の豆は、マーケットでも高値がつくほど世界的に高く評価されています。「グアテマラコーヒーなら “アンティグア産”。 これにかなうものには出会えない。」とも言われています。 ■ アゾテア農園 ■ 「アンティグア」の中でもアゾテア農園は、100年以上の歴史がある名門です。 グァテマラでは豆の規格を産地の高度で7等級に分類しており、標高約1350m以上の高地で栽培された豆が最高級グレード(SHB)とされます。 1600m以上の高地にあるアゾテア農園は、最高級グレードの豆を栽培しています。 ■ 環境を考えた取り組み ■ アゾテア農園では、環境に配慮した取り組みを積極的にしています。 ◎シェード(日陰を作る役割の木)に、グァテマラ原産の樹木を使い多様化させる事で、生態系を壊さず渡り鳥などの生物を育んでいる。 ◎ニンニク、唐辛子、アロエ等の植物を使った有機殺虫剤、有機殺菌剤を使用。 ◎果肉除去後のパルプは乾燥させ、有機肥料の原料としている。 ◎水洗処理で使用する水は井戸水を使用。使用後の水も回収し、砂が張られた吸収層へ。 ◎パルプ、粘液質などの不要物からのエタノール精製の研究。 ● 画像4:世界遺産の古都として歴史を感じさせる「アンティグア」の素晴らしい街並み。 ● 画像5:水源の豊富な井戸水できれいに水洗処理された後、レンガの上で丁寧に天日乾燥されています。 ● 画像6:グァテマラ原産の樹木を使い多様化させたシェード。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥1,000
[100g]インドネシア「マンデリン・ビンタンリマ」
[100g]インドネシア「マンデリン・ビンタンリマ」
『マンデリンらしいフレーバー、そして力強さ。際立つ酸味、魅力的なボディー感。』 ビンタンは星、リマは数字の5。つまり「5つ星」というネーミングにふさわしい、最高級のマンデリン風味をお楽しみいただけます。 ◎ 焙煎度合: 中深煎り(フルシティロースト) ● 生産国:インドネシア ● 地域:スマトラ島北部 リントンニフタ及びパランギナン ● 生産者:ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40軒) ● 品種:ティピカ系 ● 精製方法:スマトラ式 ● 標高:1,400〜1,500m ■ マンデリン・ビンタンリマ ■ 「ビンタンリマ」は、スマトラ島北部の優良産地として知られるリントンニフタ地区、パラギンナン地区の指定小農家の中の、さらに「ビンタンリマの原料のできる木」から収穫されます。 樹齢も通常は15〜20年未満のものが多いのですが、ここでは樹齢30~40年、中には70年の古木もあるようです。 マンデリンの品質は欠点豆の混入率でランク分けされています。 最も品質が高いとされる「マンデリンG1(グレード1)」と比べても、「ビンタンリマ」は2回のハンドピックにより欠点豆0を目指し、厳選された最高品質を維持しています。また大きさの選別もG1よりも高く設定しているので、さらに粒が大きい特徴があります。 ■ スマトラ独特の精製方法 ■ 一般的に、収穫されたコーヒーチェリーは、乾燥させてから果肉を取り除くのですが、「スマトラ式」はまだ湿った生豆の状態で乾燥するという大きな違いがあります。 これは世界的に見ても珍しく、雨の多いインドネシアならではの方法と言えます。 このスマトラ式は「エキゾチックアーシー」と呼ばれる独特な香りを引き出す元になっています。 ■ 連携によるスピード処理 ■ スマトラ島は、農園を所有する小農家が大多数を占めています。 そのため複数の小農家のコーヒーが集められ、ひとつのロットが作られますが、その輸送や保管の過程で品質劣化に繋がるリスクがあります。 「ビンタンリマ」は豆の品質を維持するため、どこかで保管されることなく受注生産のように、収穫から輸出までスピーディーに行われています。 また、「ビンタンリマ」はさらに品質向上をはかるため、果肉を取り除いた状態で農家から集められ、乾燥以降の工程を同じ場所・同じ方法で行うことで品質のばらつきをおさえ、通常よりも手間隙を掛けて仕上げています。 乾燥は一般的なパティオではなく、ドライテーブルで行うので、これも品質の良さに繋がっています。 ● 画像3:スマトラ島の美しい豊かな自然。 ● 画像4:湿度の高いインドネシアでしっかりとムラなく乾燥させるために網棚を使用して乾燥を行っています。 ● 画像5:1回目のハンドピックの後、熟練ハンドピッカーにより2回目の厳密なチェックがおこなわれ、欠点豆ゼロを目指しています。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥600
[200g]インドネシア「マンデリン・ビンタンリマ」
[200g]インドネシア「マンデリン・ビンタンリマ」
『マンデリンらしいフレーバー、そして力強さ。際立つ酸味、魅力的なボディー感。』 ビンタンは星、リマは数字の5。つまり「5つ星」というネーミングにふさわしい、最高級のマンデリン風味をお楽しみいただけます。 ◎ 焙煎度合: 中深煎り(フルシティロースト) ● 生産国:インドネシア ● 地域:スマトラ島北部 リントンニフタ及びパランギナン ● 生産者:ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40軒) ● 品種:ティピカ系 ● 精製方法:スマトラ式 ● 標高:1,400〜1,500m ■ マンデリン・ビンタンリマ ■ 「ビンタンリマ」は、スマトラ島北部の優良産地として知られるリントンニフタ地区、パラギンナン地区の指定小農家の中の、さらに「ビンタンリマの原料のできる木」から収穫されます。 樹齢も通常は15〜20年未満のものが多いのですが、ここでは樹齢30~40年、中には70年の古木もあるようです。 マンデリンの品質は欠点豆の混入率でランク分けされています。 最も品質が高いとされる「マンデリンG1(グレード1)」と比べても、「ビンタンリマ」は2回のハンドピックにより欠点豆0を目指し、厳選された最高品質を維持しています。また大きさの選別もG1よりも高く設定しているので、さらに粒が大きい特徴があります。 ■ スマトラ独特の精製方法 ■ 一般的に、収穫されたコーヒーチェリーは、乾燥させてから果肉を取り除くのですが、「スマトラ式」はまだ湿った生豆の状態で乾燥するという大きな違いがあります。 これは世界的に見ても珍しく、雨の多いインドネシアならではの方法と言えます。 このスマトラ式は「エキゾチックアーシー」と呼ばれる独特な香りを引き出す元になっています。 ■ 連携によるスピード処理 ■ スマトラ島は、農園を所有する小農家が大多数を占めています。 そのため複数の小農家のコーヒーが集められ、ひとつのロットが作られますが、その輸送や保管の過程で品質劣化に繋がるリスクがあります。 「ビンタンリマ」は豆の品質を維持するため、どこかで保管されることなく受注生産のように、収穫から輸出までスピーディーに行われています。 また、「ビンタンリマ」はさらに品質向上をはかるため、果肉を取り除いた状態で農家から集められ、乾燥以降の工程を同じ場所・同じ方法で行うことで品質のばらつきをおさえ、通常よりも手間隙を掛けて仕上げています。 乾燥は一般的なパティオではなく、ドライテーブルで行うので、これも品質の良さに繋がっています。 ● 画像3:スマトラ島の美しい豊かな自然。 ● 画像4:湿度の高いインドネシアでしっかりとムラなく乾燥させるために網棚を使用して乾燥を行っています。 ● 画像5:1回目のハンドピックの後、熟練ハンドピッカーにより2回目の厳密なチェックがおこなわれ、欠点豆ゼロを目指しています。 * 風味をお楽しみいただくために * 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後のコーヒーは気密性の高い密封容器に移し替えて、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりいただくことをおすすめいたします。 ※本品製造所では小麦を含む食品を生産しています。 ◎「豆」か「粉」をお選びください(粉の挽き具合は中挽きです)。
¥1,200 SOLD OUT
Plus coffee Takano[プラスコーヒー・タカノ]
〒362-0075埼玉県上尾市柏座2-5-12 築根ビル1F 西
TEL: 090-4967-2366
E-mail:pluscoffee@outlook.jp